インプラント治療は転院しても続けられる?|東京のインプラントならご相談ください。

●
●

インプラント治療は転院しても続けられる?

インプラント治療は、治療後のメンテナンスがとても重要であり、継続したお手入れが欠かせません。患者様自身のセルフケアは勿論のこと、歯科医院への定期健診もインプラントを安全に長く使用する上で大切なことです。
しかし、治療後に転居されることになる場合もあるのではないでしょうか。
そのような時に、インプラント治療と転院、転院の注意点についてご説明致します。

医師からの回答

インプラントは外科手術を行う治療であり、手術前の検査データーや治療に関する歯科医の所見、歯周病に関する口腔内の状態が分かる資料を治療する歯科が揃えています。転居先でメンテナンスを受けるために転院する場合、それらのデーターを移動させることは出来ても患者様が歯を失われた理由や交わしてきた患者様とのやりとり、相談事への対応など、これまで構築した信頼関係は引き継ぐことができません。
それゆえに、転居されても出来れば同じ歯科でのメンテナンス継続が勧められるのです。しかし、物理的に難しいケースがあると思いますので、メンテナンスのみが可能な歯科医を探され、治療した歯科と転院先との連携をお願いされてはいかがでしょうか。

インプラント治療時の転院について

インプラントは虫歯や歯周病などの治療とは異なり、治療の過程で転院することは容易に出来ません。インプラント治療のカウンセリングから顎の骨のCT検査や診断、そしてインプラント埋入手術から人工歯が入るまでの手術過程、術後のメンテナンスまで同じ歯科医院で受診することが勧められます。
ご事情により転居されることが決定した場合に治療や検診を受ける方法は2つ考えられます。
・車や交通機関で通える範囲であれば同じ歯科医で受診する
・転居先で、他院によるインプラントの受診が可能な歯科医を探す
インプラント手術後の定期健診は数か月おきに行われるため、出来れば同じ歯科医に通われ、定期健診を受けるのが望ましいです。それが難しく転院を希望される場合、治療を受けた歯科医と転院先との連携や情報共有がポイントになるでしょう。
(インプラント治療を受けた病院での確認事項)
インプラントの製造元メーカー
インプラントの種類
インプラントの大きさ(直径)

インプラント治療中に転院する場合

使用しているインプラントの種類は歯科医ごとに異なり、同じメーカーから販売されているインプラントであっても大きさや長さが違えば部品の規格や付け外しをするドライバーが異なることもあるため、詳細を確認しておく必要があります。また、複数のインプラントを入れている方は埋め入れている全てのインプラントの確認が必要です。
車や交通機関で通える範囲であれば同じ歯科医で受診する
転居先で、他院によるインプラントの受診が可能な歯科医を探す
インプラント手術後の定期健診は数か月おきに行われるため、出来れば同じ歯科医に通われ、定期健診を受けるのが望ましいです。それが難しく転院を希望される場合、治療を受けた歯科医と転院先との連携や情報共有がポイントになるでしょう。
(インプラント治療を受けた病院での確認事項)
インプラントの製造元メーカー
インプラントの種類
インプラントの大きさ(直径)
使用しているインプラントの種類は歯科医ごとに異なり、同じメーカーから販売されているインプラントであっても大きさや長さが違えば部品の規格や付け外しをするドライバーが異なることもあるため、詳細を確認しておく必要があります。また、複数のインプラントを入れている方は埋め入れている全てのインプラントの確認が必要です。

PageTop