金属アレルギーとインプラント治療|東京のインプラントならご相談ください。

●
●

金属アレルギーとインプラント治療

インプラント治療では金属が使用されています。そのため、金属アレルギーの方や過去に金属アレルギーだった方は「口の中に金属を入れて大丈夫なのだろうか」と不安に思われるかもしれません。
金属アレルギーは皮膚疾患であり、触れた部分がかぶれる場合もあれば、全身に症状が出る場合もあり個人差が出ます。
ここでは、金属アレルギーとインプラント治療についてご説明致します。

医師からの回答

金属アレルギーは、これまで症状がなかった方でも起こる可能性があり、すぐに発症せず、何年か先に発症する例も報告されています。金属による影響を感じる場合は金属アレルギー対応の素材や純度の高い素材のアクセサリーを選ぶのが無難でしょう。
インプラントで使用する金属は、土台部分の人工歯根に使うチタンです。
チタンは骨との結合性に優れ、金属の中でもアレルギーを発症する可能性が低いことから多くのメーカーが採用しています。
金属アレルギー、チタンアレルギーの不安がある場合は、皮膚科でアレルギー検査を受けられることをお勧めいたします。

インプラント治療と金属アレルギーの原因

金属アレルギーの原因
クロム、ニッケル、シルバー、パラジウム。これらの金属成分から金属イオンが唾液や組織液などに溶けだし、体内のたんぱく質と結合することで体の免疫システムが異物ととらえ、排除しようとする状態が「金属アレルギー」です。
インプラントの構造と金属の種類
インプラントは、顎に固定する人工歯根「インプラント体」、失った歯の代わりとなる「人工歯」、インプラント体と人工歯をつなぐ「アバットメント」の3つのパーツで出来ており、金属を使用するのはインプラント体部分です。この部分に使用される金属は、ほとんどのメーカーで「チタン」を採用しています。
チタンは生体親和性が高く、体に優しいと言われる金属で、医療の現場ではペースメーカーや人工関節、骨折時に固定するボルトにもチタンが使われており、金属の中でもアレルギーを起こしにくい素材として知られます。
チタンは空気に触れると表面に膜を形成し金属イオンが出ないため、金属イオンがタンパク質と結合しないことで金属アレルギーを発症するリスクが低くなります。

インプラント治療前にアレルギー検査を

金属アレルギーの不安がある方への対策
以上のようなことからインプラント治療で金属アレルギーを発症する可能性は低いものの、ゼロと言えないのは事実です。ご自身が金属アレルギーをお持ちの方で不安な方、チタンアレルギーであるかどうか知りたい方は皮膚科でパッチテストなどアレルギー検査を受けられてはいかがでしょうか。金属アレルギーではないと確認できれば安心してインプラント治療を受けることが出来ます。
不安がありながら治療を開始し、インプラント治療後にアレルギー症状が出た場合、インプラントに原因があると判明すれば、インプラントを除去して金属を使用しないブリッジや入れ歯にて失った歯の部分を補う治療が必要になると考えられます。
このことからも、歯科医とのカウンセリング時に金属アレルギーへの不安点についてお話しされることで対策が取れるでしょう。

PageTop